ゲーマー向けサプリメント販売サイト
Esports向けサプリメントをご存知でしょうか?
Esports向けサプリメントとは主にアメリカのゲーマーの中で流行中のサプリメントで、主に「集中力の向上」や「エイム力の向上」の効果があるとされています。
長時間のゲームで勝ち続けるためにはゾーンに入ってる状態を維持することが必須です。
Esports向けサプリメントはEスポーツ選手向けのドーピング剤とも言えるでしょう。
今回はこちらのEsports向けサプリメントを実際に使用しているストリーマー(配信者)の方に実際の使用感などについてインタビューをしてきました。その様子をお届けいたします。
「えーーー、www、いやいや、YouTubeで動画投稿、Twitch配信している、ポビンらと申します、主にApexの動画を…」
「あがり症か!」
「りゅーざきと申します。Twitchでゲームの配信と雑談の配信をしてます。得意なことはモノマネと」
「女装」
「先言うのはやいな」
「突然呼び出されて緊張してますからね我々」
「自分は、なによりそのゲームを楽しくプレイすること、を第一として置いてて、うまくプレイするとかよりよりも楽しい姿を人見てもらうことを意識してます」
インタビュアー「ということは集中力のためのゲームサプリはいらないということで?」
「そういうわけじゃないwww」
「終わったな、完。」
インタビュアー「お疲れさまでした。」
「ちょっとちょっと笑。逆にポビンラさんは逆に何を意識しているんですか?淫乱テロリストポビンラは知っているけど、ポビンラがどんなこと意識しているかはリスナーの人も聞きたいかなって。てかなんで僕がインタビュアーになってるんですか。」
「何よりそのゲームを楽しくプレイすること、うまくプレイするよりとかも楽しい姿を人に、、、」
「それ俺のパクリやん」
「まあその過程においてEPサプリは必要かなと思います。」
「なるほどね。もうぐちゃぐちゃと。」
インタビュアー「じゃあまずりゅーざきさんに真面目に答えていただいて」
「Esportsプレーヤー向けサプリだけあってゲームの時用の集中力、ここ1番で出したい時があるのはプロもエンジョイ勢も同じだと思う。その環境に持っていくのは大事で、ゲームで言うバフの状態になる。」
インタビュアー「実際にりゅーざきさんが感じた効能はなにかありました?」
「カフェインがしっかり効いている部分で、同じゲームをし続けるときの睡魔とかも感じさせないくらいのゾーンに入っている感覚はゲーム以外のところでも汎用性が高いという思いました。」
インタビュアー「ポビンラさんはどうですかね、使用してみて」
「普通に美味しかったし、効果も、眠気が来ずいいかんじで、懸念点をあげるとすればゲップがサイケデリックな匂いになる、そこですかね。普段やはり配信中でもゲップを良くするのでそこが弊害ですかね。」
「サイケデリックなゲップってなんやねん」力
「AKBの新曲とかにいいんじゃない、【サイケデリックなゲップ】」
「何ソングやねん」
インタビュアー「お二人が喋ってるの面白いですね。コラボしたらどうですか」
「まえそれでコラボして動画にしてやったんですけど」
「再生回数全然行かなくて。」
「すまんけど、お前は出禁やわ、不可抗力」
「なんやねん出禁って」
「すまん(小声)」
「シモネタと脅迫でできた動画なので、女性はみないでくださいね」
「僕はそうですね、JUJU ブルーラズベリー つぶつぶとかが入ってて、、、」
「それ溶け切ってない粉末なだけや」
「ベリー系特有のつぶつぶかと〜〜〜」
「僕はグレープ味ですね。甘すぎない、甘いんですけど尾を引く甘さじゃないからさっぱり飲めます。」
「自分は炭酸で割ったらファンタっぽい感じになるのが飲みやすくて好きです。」
「ゲーマーの方には勿論ですけど、例えば仕事が忙しい社会人の方だったり、ここ1番の大仕事、働くシーンでも有効なサプリなんじゃないかなと思いますね。」力
インタビュアー「ありがとうございます。ポビンラさんはどんな方におすすめしたいですか?」
「えーーーー!難しいな、だって全部言ってしまってるからなりゅーざきさん、これだって人間の全てを言ってしまってるやん。ゲーマーと社会人とか、もう。」
「犬とかどうですか、犬とか。りゅーざきさんが買ってる犬。」
「いや、家族や家族、犬には飲ませられん」
「いや、犬だってここ一番あるやん。」
「ここ一番って何よ」
「ここ一番で吠えたいときとか…あるやん。 そしたらもうものっすごい吠える。」
「絶対いらん!」
いかがでしたでしょうか。
ゲーマーの方だけではなく受験生など集中力が必要な方も!
Esports向けサプリを是非試してみてください。